フォトギャラリー 原付日本横断旅写真集 K松崎 2020年11月2日 スポンサーリンク 茨城県から日本海を目指しのんびり2週間スーパーカブで一人旅をしてきました。令和2年10月1日〜15日までの2週間の旅を収めた17枚です。ごゆっくりご覧ください。 撮影機材:FUJIFILM X-T30 旅初日の目的地『赤城山』大沼に移ったリフレクションがすごく綺麗でした。 旅2日目の出発前 旅2日目の目的地『高ボッチ高原』奥に見える山は北アルプス。 旅3日目の目的地『燕岳』この脚で人生初めて北アルプスの稜線に立った時の感動とその圧倒的な景色はこの旅で一番忘れられないシーンとなった。 北アルプスの日の入りを見つめる登山者達。登山者全員が北アルプスの稜線に落ちていく夕日を見つめていた。 登山者なら一度は耳にした事がある『槍ヶ岳』。名前の如く槍の穂先のように尖っていた。 旅3日目、前日に燕山荘で話しかけてくれた女性2人(チエコさん右とキョウコさん左)と一緒に下山する事に。また一緒に登山しましょう! 4日目の目的地、富山県の『いるかホステル』オーナーのまどかさんとハムスターのぶたちゃん。写真のタイトルはナウシカ。笑 旅5日目の目的地『金沢駅』 金沢に来たら必ず行くイタリヤ料理『ヒッチアーク』御通しでこのレベルです!是非足を運んでみて下さい! 石川県のお知り合いに能登半島に連れってもらった時の一枚。突き抜けるような透明な海とダイナミックな溶岩帯は圧巻でした。 石川県で台風回避をする為に5日間も泊めてくれた『ヒッチアーク』を経営している谷村一家の愛犬『まめ』 旅中にバイトさせて頂いた『スペイン料理アロス』。オーナーさんを始め、スタッフさん達から料理人の真髄を学ばせて頂いた。 旅の14日目の目的地、八ヶ岳の『立場川キャンプ場』満点の星空は圧巻でした。 知るひとぞ知るこの組み合わせ。ウイリーはしませんでした。笑 旅最終日、長野県で撮った一枚。広大な土地と辺り一面の山々は正に長野県。 麦草峠の最高峰にある『麦草ヒュッテ』。くぼたまきこさん執筆の『女チャリダー日本一周一人旅』で実際に越冬バイトをしていた舞台。