観に来てくれてどうもありがとうございます!!!
どうもK松崎(@KomatsuzakiRR)です!
今回から旅に持っていく道具の紹介をちまちまとやっていきたいと思います。途中で飽きて辞める危険性が非常に高いんだけど、頑張りつつゆるーく紹介していきたいと思います!
その第一弾!
先ずは旅の移動手段!
そう。選ばれたのは世界のカブでしたw
家にあったバイクで唯一マトモに公道を走れるスペックを持っていた為w
通称555号(読み方はゴーゴーゴー号)
上記の写真を見て頂ければ説明する必要はないであろうw
このカブは元々50ccのモデルだったけど、エンジンがぶっ壊れたり載せ替えたエンジンで筑波山行った時にまさかの登り切れなかった事があったので90ccのエンジン乗せました!
そしてこの改造は想像以上に金が掛かる。ぶっちゃけた話。カブ90を買った方が安かった💸💸。。。
因みに50ccから90ccエンジンに載せ替える際はインテークマニホールドとキャブレター、マフラー、アクセルワイヤーを変える必要があるから注意⚠️そのへんの詳細はリクエストでもあれば書こうと思います。多分w
そんな見た目的にも色的にも新聞配達チックなカブに乗って分かった事、
それは、、
オジサマ達からめっちゃモテると言う事♨︎w
愛すべきおじさま達。。
これは結構マジな話で、道の駅やキャンプ場などに駐輪した日には結構高確率で話しかけられる。
嗚呼。インスタで見るキラキラバイク乗り女子にモテたい人生だった。。。
まあこんなカブに乗って色んな所へ行くと、同じような仲間が勝手に集まって数々の人との出会いを作ってくれた。そんな相棒です!
もっと速くてカッコイイバイクを購入して旅に行く方法もあったけど自分が旅をする上でこのカブというバイクは欠かせない存在となった事は間違いない。
旅にルールなんて存在しないから、好きな乗り物や移動手段で行くべし!
て言う感じに今後もゆるーく旅のアイテム達を紹介していきますよ👍
それじゃあみてくれてありがとうございましたーm(_ _)m